順位 | 会派・議員名 | 発言事項 |
---|---|---|
平成29年第3回定例会 | ||
平成29年9月20日【一般質問】 | ||
1-3 | 森 喜美子 台東区議会自由民主党 ![]() |
(3)介護保険制度の将来を見据えた人材の確保と育成について |
1-4 | 森 喜美子 台東区議会自由民主党 ![]() |
(4)戸別収集の成果とごみ減量の今後の取り組みについて |
2-1 | 本目 さよ たいとうフロンティア ![]() |
(1)リノベーションまちづくりについて |
2-2 | 本目 さよ たいとうフロンティア ![]() |
(2)マイノリティも暮らしやすい台東区について
1.カラーユニバーサルデザインについて
2.性的マイノリティへの差別解消と同性パートナーシップ制度導入について
3.教育における性的マイノリティへの差別解消と配慮について |
2-3 | 本目 さよ たいとうフロンティア ![]() |
(3)こどものための産前から産後までの一貫したケアについて
1.妊婦健診の超音波検査について
2.出産直後の新生児聴覚検査について
3.産後ケアの充実について |
3-1 | 小菅 千保子 台東区議会公明党 ![]() |
(1)基本構想の策定について |
3-2 | 小菅 千保子 台東区議会公明党 ![]() |
(2)認知症対策について
1.認知症サポーターの育成の方向性について
2.認知症初期集中支援チームの設置について
3.認知症カフェの拡充について |
3-3 | 小菅 千保子 台東区議会公明党 ![]() |
(3)軽度認知障害への理解と周知・啓発のために
1.リストをホームページ上でセルフチェックしやすい環境の提供について
2.機動的な出前講座の開催について |
3-4 | 小菅 千保子 台東区議会公明党 ![]() |
(4)防災・減災対策について
1.被災者生活再建支援システムの導入とその活用について
2.避難所運営委員会のあり方について
3.防災協定について |
3-5 | 小菅 千保子 台東区議会公明党 ![]() |
(5)次期学習指導要領改訂に伴う本区の対応について
1.アクティブ・ラーニングについて
2.英語教育について
3.プログラミング教育について |
3-6 | 小菅 千保子 台東区議会公明党 ![]() |
(6)いじめ・不登校について
1.フリースクールについて
2.SNS活用によるいじめの相談体制の整備について |
4-1 | 早川 太郎 つなぐプロジェクト ![]() |
(1)バリアフリー対策の推進について |
4-2 | 早川 太郎 つなぐプロジェクト ![]() |
(2)障害者施設の整備について |
4-3 | 早川 太郎 つなぐプロジェクト ![]() |
(3)保健所の子育て世帯におけるデータ管理の充実について |
5-1 | 鈴木 昇 日本共産党台東区議団 ![]() |
(1)服部区長の情勢認識と政治姿勢について |
5-2 | 鈴木 昇 日本共産党台東区議団 ![]() |
(2)台東区の子育て支援について
1.小中学生の就学援助入学前支給について
2.16歳から18歳までの子どもの健康調査及び医療費調査について
3.18歳までの子ども医療費無料化について |
5-3 | 鈴木 昇 日本共産党台東区議団 ![]() |
(3)台東区のまちづくりの考えについて
1.ワンルームマンション規制について
2.教育保育施設周辺の中高層建築物規制について
3.谷中のまちづくりについて |
6-1 | 君塚 裕史 台東区議会自由民主党 ![]() |
(1)限界マンションについて |
6-2 | 君塚 裕史 台東区議会自由民主党 ![]() |
(2)東京芸術大学との交流・連携について |
7-1 | 木下 悦希 たいとうフロンティア ![]() |
(1)管理職昇任問題と将来の人事について |
7-2 | 木下 悦希 たいとうフロンティア ![]() |
(2)霧ヶ峰学園のロックガーデンの維持管理について |
7-3 | 木下 悦希 たいとうフロンティア ![]() |
(3)東浅草小学校の大規模改修について |
平成29年第2回定例会 | ||
平成29年6月12日【一般質問】 | ||
1-1 | 太田 雅久 台東区議会自由民主党 ![]() |
(1)財政について |
1-2 | 太田 雅久 台東区議会自由民主党 ![]() |
(2)文化・観光・産業について
1.文化振興について
2.観光について
3.産業について |
1-3 | 太田 雅久 台東区議会自由民主党 ![]() |
(3)客引き防止対策について |
1-4 | 太田 雅久 台東区議会自由民主党 ![]() |
(4)民泊について |
2-1 | 堀越 秀生 たいとうフロンティア ![]() |
(1)「下町の夏!銭湯の夏!」銭湯イベントについて
1.親子で銭湯体験
2.寄席・シンポジウムなどの文化イベント開催
3.商店街連合会・料飲組合など他団体との連携
4.区公式ホームページでの銭湯イベント情報周知 |
2-2 | 堀越 秀生 たいとうフロンティア ![]() |
(2)上野恩賜公園の台東区移管について
1.上野駅公園口周辺整備の進捗状況について
2.上野恩賜公園の区移管への可能性 |
2-3 | 堀越 秀生 たいとうフロンティア ![]() |
(3)今後の公会計と監査制度について
1.新公会計制度の導入状況
2.包括外部監査制度の導入
3.独任制である監査委員への予算措置と監査の情報公開 |
2-4 | 堀越 秀生 たいとうフロンティア ![]() |
(4)子供の安全のための小学校学区域再編について
1.現学区域の現状認識と課題
2.学区域再編への可能性 |
3-1 | 小坂 義久 台東区議会公明党 ![]() |
(1)長時間労働の是正について |
3-2 | 小坂 義久 台東区議会公明党 ![]() |
(2)「バリアフリー観光」の取り組みについて |
3-3 | 小坂 義久![]() |
(3)トイレ対策について
1.公衆・公園トイレ整備について
2.内部障害へのトイレ配慮について |
4-1 | 青鹿 公男 つなぐプロジェクト ![]() |
(1)新たなタウンサイクルの取り組みについて |
4-2 | 青鹿 公男 つなぐプロジェクト ![]() |
(2)区立幼稚園、小・中学校の更なる安全・安心について |
5-1 | 伊藤 延子 日本共産党台東区議団 ![]() |
(1)介護保険制度に対する区の姿勢について
1.総合事業の問題点について
2.介護従事者と介護事業所の支援について |
5-2 | 伊藤 延子 日本共産党台東区議団 ![]() |
(2)受動喫煙防止対策について
1.受動喫煙防止条例の制定について
2.喫煙防止教育について
3.妊婦への禁煙指導について |
5-3 | 伊藤 延子 日本共産党台東区議団 ![]() |
(3)区職員の働き方改革について |
6-1 | 小島 智史 台東区議会自由民主党 ![]() |
(1)民主主義を支える教育について |
7-1 | 青柳 雅之 たいとうフロンティア ![]() |
(1)行政委員会・審議会等のネット中継について |
7-2 | 青柳 雅之 たいとうフロンティア ![]() |
(2)不足する「トイレ」の問題について |
7-3 | 青柳 雅之 たいとうフロンティア ![]() |
(3)骨髄提供手術を経験して |
8-1 | 阿部 光利 つなぐプロジェクト ![]() |
(1)国民保護と自治体としての危機管理について
1.国と都との連携について
2.国民保護措置に対する職員への意識付けについて
3.国民保護措置に対する区長の決意について |
平成29年 予算特別委員会 | ||
平成29年3月21日【総括質問】 | ||
1-1 | 森 喜美子 台東区議会自由民主党 ![]() |
(1)上野地域のまちづくりについて
1.上野駅の将来のイメージについて
2.上野駅前ジュエリーブリッジの修繕と展示スペースの今後のあり方について
3.上野駅公園口の整備計画に伴う、交通全体の安全対策について |
1-2 | 森 喜美子 台東区議会自由民主党 ![]() |
(2)健康で生活するための施策について
1.脳卒中の危険を回避するため、一過性脳虚血発作(TIA.の啓発について
2.心の健康の認識と初期対応について |
1-3 | 森 喜美子 台東区議会自由民主党 ![]() |
(3)教育に係る人材の養成と待遇について |
1-4 | 森 喜美子 台東区議会自由民主党 ![]() |
(4)したまちコメディ映画祭in台東の見直しについて |
2-1 | 鈴木 純 台東区議会自由民主党 ![]() |
(1)台東区発足70周年記念式典について |
2-2 | 鈴木 純 台東区議会自由民主党 ![]() |
(2)今後の映画祭・演劇祭について |
2-3 | 鈴木 純 台東区議会自由民主党 ![]() |
(3)浅草地域で行われている帰宅困難者及び観光客避難誘導訓練について |