現在位置 :トップページ › 台東区議会 › 会議録検索トップ › 議員提出議案・意見書・決議 › ・ス・ス・ス・ス・ス・ス・スメ茨ソステ撰ソス・スx・スノ関ゑソス・ス・スモ鯉ソス・ス・ス
番号 | 議員提出議案第3号 | ||
---|---|---|---|
議決年月日 | 平成20年6月25日 | 結果 | 原案否決 |
平成18年6月の健康保険法等の一部を改正する法律により、75歳以上の後期高齢者等を対象とした後期高齢者医療制度が本年4月1日から導入されました。 本制度は、世代間の負担の公平化と財政基盤の安定化を図り、後期高齢者に適切な医療サービスを提供することを目的としています。 しかし、疾病のリスクが高い健康弱者である75歳以上だけを対象としていることから、健康保険としての持続可能性に問題があることは明白です。 こうしたなか、約400の自治体から中止・廃止や見直しを求める意見書が国に提出されています。また、この制度に対して反対や批判の態度を表明している医師会もあります。 国においては、後期高齢者医療制度の見直しが検討されていますが、高齢者のみならず、若い世代も納得できる高齢者医療制度とすることが必要です。 よって、台東区議会は、国に対し、世代を超えてすべての国民の理解が得られる医療制度の実現のため、下記事項について強く要望いたします。 強く要望いたします。 記 1 後期高齢者医療制度は、廃止を含めた抜本的な見直しを行うこと。 2 医療に伴う国の予算を増額し、高齢者をはじめ、国民が安心して医療が受けられるよう努めること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出いたします。 年 月 日 台東区議会議長名 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣 厚生労働大臣 あて |