現在位置 :トップページ › 台東区議会 › 会議録検索トップ › 議員提出議案・意見書・決議 › ・ス・ス・ス・ス・ス・ス・スm・ス・ス・スp・スルの撰ソス・スE・ス・スY・スo・ス^・スノ関ゑソス・ス骭茨ソスc
番号 | 議員提出議案第1号 | ||
---|---|---|---|
議決年月日 | 平成20年3月25日 | 結果 | 原案可決 |
議員提出第1号議案 国立西洋美術館の世界遺産登録に関する決議 上記の議案を提出する。 平成20年3月25日 提出者 東京都台東区議会議員 石 川 義 弘 森 喜美子 石 塚 猛 成 澤 敬 君 塚 裕 史 小 坂 義 久 東 久仁子 堀 越 秀 生 秋 間 洋 和 泉 浩 司 太 田 雅 久 鈴 木 茂 水 島 道 徳 河 野 純之佐 小 菅 千保子 池 田 清 江 田 中 伸 宏 橋 詰 高 志 鈴 木 昭 司 高 柳 良 夫 実 川 利 隆 青 柳 雅 之 木 下 悦 希 清 水 恒一郎 杉 山 全 良 杉 山 光 男 茂 木 孝 孔 寺 井 康 芳 田 口 治 喜 伊 藤 萬太郎 藤 平 一 雄 木 村 肇 東京都台東区議会議長 木 下 悦 希 殿 (提案理由) この案は、国立西洋美術館の世界遺産登録実現に向けて、積極的に取り組むことを表明するため提出します。 国立西洋美術館の世界遺産登録に関する決議 台東区上野恩賜公園内に建つ国立西洋美術館が、本年2月世界遺産に登録推薦されました。 国立西洋美術館は、スイスに生まれ、パリを拠点として国際的に活躍した建築家のル・コルビュジエ氏の設計によるものです。 今回の登録推薦は、世界6カ国に所在するル・コルビュジエ氏設計の代表的な22の建物を一括して登録しようとするもので、フランス政府を中心とする各国の共同推薦で行われました。 ル・コルビュジエ氏は、19世紀後半から20世紀初頭のヨーロッパで起きた、古典的な建築様式にかわる新しい建築運動が高まるなかで、1926年に自由な平面、横長の窓、屋上庭園など「近代建築の5原則」をまとめ、全世界の建築と都市計画に大きな影響を与えました。 東京で初めての世界遺産として、国立西洋美術館が全世界の人々にその価値を認められ、人類史上の財産のひとつとして歴史に残ることは、台東区民にとっての誇りとなり、このうえない喜びであります。 よって、台東区議会は、高い歴史的・文化財的価値を保有する国立西洋美術館の世界遺産登録実現に向けて、区民と強い連携を図りながら、国や東京都、関係団体等の機関に働きかけを行い、積極的に取り組むものです。 以上、決議いたします。 年 月 日 東京都台東区議会 |