提出日 | 令和6年9月11日 | 議案番号 | 第63号議案 |
---|---|---|---|
委員会付託日 | 令和6年9月11日 | 付託委員会 | 企画総務委員会 |
委員会審査日 | 令和6年10月2日 | ||
議決年月日 | 令和6年10月11日 | 議決結果 | 原案可決 全員賛成 |
議案本文 | |||
第63号議案 令和6年度東京都台東区一般会計補正予算(第2回) 令和6年度東京都台東区の一般会計補正予算(第2回)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ1,652,745千円を追加し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ125,851,242千円と定める。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の総額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。 (債務負担行為の補正) 第2条 地方自治法第214条の規定により債務を負担することができる事項、期間及び限度額は、「第2表 債務負担行為補正」による。 令和6年9月11日提出 東京都台東区長 服 部 征 夫 第1表 歳入歳出予算補正 歳 入 (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款 │項 │補正前の額 │補正額 │計 │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │13 国庫支出金 │ │ 22,576,102│ 23,817│ 22,599,919│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │1 国庫負担金 │ 20,664,560│ 4,844│ 20,669,404│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │2 国庫補助金 │ 1,854,082│ 18,973│ 1,873,055│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │14 都支出金 │ │ 11,110,607│ △6,024│ 11,104,583│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │1 都負担金 │ 5,291,012│ 2,422│ 5,293,434│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │2 都補助金 │ 5,127,538│ △8,446│ 5,119,092│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │17 繰入金 │ │ 12,504,343│ 97,219│ 12,601,562│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │2 特別会計繰入金 │ 0│ 97,219│ 97,219│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │18 繰越金 │ │ 1,565,015│ 1,526,811│ 3,091,826│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │1 繰越金 │ 1,565,015│ 1,526,811│ 3,091,826│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │19 諸収入 │ │ 3,633,525│ 10,922│ 3,644,447│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │7 雑入 │ 518,439│ 10,922│ 529,361│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳 入 合 計 │ 124,198,497│ 1,652,745│ 125,851,242│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘ 歳 出 (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款 │項 │補正前の額 │補正額 │計 │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │3 民生費 │ │ 41,863,362│ 638,587│ 42,501,949│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │1 社会福祉費 │ 18,341,150│ 148,879│ 18,490,029│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │2 児童福祉費 │ 5,244,699│ 95,369│ 5,340,068│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │3 生活保護費 │ 18,189,186│ 394,339│ 18,583,525│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │4 衛生費 │ │ 11,463,735│ 468,625│ 11,932,360│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │1 衛生管理費 │ 1,027,780│ 456,554│ 1,484,334│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │3 公衆衛生費 │ 3,935,750│ 6,873│ 3,942,623│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │4 環境衛生費 │ 529,716│ 5,198│ 534,914│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │5 文化観光費 │ │ 2,607,909│ 86,784│ 2,694,693│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │1 文化費 │ 1,940,502│ 30,984│ 1,971,486│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │2 観光費 │ 667,407│ 55,800│ 723,207│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │7 土木費 │ │ 8,583,829│ 7,071│ 8,590,900│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │1 土木管理費 │ 1,512,295│ 2,000│ 1,514,295│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │6 都市整備費 │ 1,889,648│ 5,071│ 1,894,719│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │8 教育費 │ │ 29,882,982│ 276,000│ 30,158,982│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │1 教育総務費 │ 3,557,790│ 301,035│ 3,858,825│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │3 中学校費 │ 1,449,496│ △60,600│ 1,388,896│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │5 幼稚園費 │ 1,142,562│ 35,565│ 1,178,127│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │9 諸支出金 │ │ 9,596,253│ 75,678│ 9,671,931│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │4 特別会計繰出金 │ 7,692,299│ △21,541│ 7,670,758│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │5 財政調整基金 │ 12,088│ 97,219│ 109,307│ │ │ 積立金 │ │ │ │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │10 予備費 │ │ 300,000│ 100,00│ 400,000│ │ ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │ │1 予備費 │ 300,000│ 10,000│ 400,000│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳 出 合 計 │ 124,198,497│ 1,652,745│ 125,851,242│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘ 第2表 債務負担行為補正 追 加 (単位:千円) ┌──────────────────┬──────┬────────────────────┐ │事 項 │期 間 │限度額 │ ├──────────────────┼──────┼────────────────────┤ │1 小学校・中学校・幼稚園スクールバ│令和6年度 │ │ │ ス運営、小学校・中学校移動教室、│ 〜 │ 137,759│ │ オリエンテーション(バス借上) │令和7年度 │ │ └──────────────────┴──────┴────────────────────┘ 変 更 (単位:千円) ┌──────────────────┬─────────────┬─────────────┐ │事 項 │補正前 │補正後 │ │ ├──────┬──────┼──────┬──────┤ │ │期 間 │限度額 │期 間 │限度額 │ ├──────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤ │1 中学校施設保全(浅草中学校昇降機│令和7年度 │ │令和6年度 │ │ │ 設置工事(建築・電気・機械設備工│ 〜 │ 74,348│ 〜 │ 233,893│ │ 事)) │ │ │令和8年度 │ │ └──────────────────┴──────┴──────┴──────┴──────┘ |
|||
提案理由 | |||
補正前 1,241億9,849万7,000円 補正額 16億5,274万5,000円 補正後 1,258億5,124万2,000円 |