台東区議会トップ

議案一覧

詳細情報

件名

令和6年度東京都台東区一般会計補正予算(第1回)

番号

第34号議案

提出日

令和6年6月4日

委員会審査結果

付託日:令和6年6月4日
付託委員会:企画総務委員会
審査日:令和6年6月24日

本会議議決結果

議決日:令和6年6月27日
議決結果:原案可決(賛成多数)

議案本文

第34号議案
         令和6年度東京都台東区一般会計補正予算(第1回)

 令和6年度東京都台東区の一般会計補正予算(第1回)は、次に定めるところによる。
 (歳入歳出予算の補正)
第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ998,497千円を追加し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ124,198,497千円と定める。
2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の総額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。
 (繰越明許費)
第2条 地方自治法第213条第1項の規定により翌年度に繰り越して使用することができる経費は、「第2表 繰越明許費」による。
 (債務負担行為の補正)
第3条 地方自治法第214条の規定により債務を負担することができる事項、期間及び限度額は、「第3表 債務負担行為補正」による。
  令和6年6月4日提出
                          東京都台東区長 服 部 征 夫

 第1表 歳入歳出予算補正
  歳 入                                    (単位:千円)
┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐
│款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│13  国庫支出金    │           │  22,313,265│   262,837 │  22,576,102│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │1  国庫負担金    │  20,697,418│   △32,858│  20,664,560│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │2  国庫補助金    │  1,558,387 │   295,695 │  1,854,082 │
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│14  都支出金    │           │  10,943,339│   167,268 │  11,110,607 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │1  都負担金     │  5,264,783 │    26,229│  5,291,012 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │2  都補助金     │  4,987,499 │   140,039 │   5,127,538│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │3  都委託金     │   691,057 │    1,000 │    692,057│
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│16  寄附金     │           │    65,665│    1,000 │    66,665 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │1  寄附金      │    65,665│    1,000 │    66,665│
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│18  繰越金     │           │  1,000,000 │   565,015 │  1,565,015 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │1  繰越金      │  1,000,000 │   565,015 │   1,565,015│
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│19  諸収入     │           │  3,631,148 │    2,377 │   3,633,525│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │7  雑入       │   516,062 │    2,377 │    518,439│
├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤
│      歳  入  合  計       │ 123,200,000 │   998,497 │  124,198,497│
└───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘

  歳 出                                    (単位:千円)
┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐
│款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│2  総務費     │           │  14,744,062 │    61,466│  14,805,528│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │1  総務管理費    │  10,537,472│    3,795 │  10,541,267│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │2  防災費      │  1,704,947 │    40,043 │  1,744,990 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │4  戸籍及び住民   │   824,064 │    17,628│   841,692 │
│           │           │       │       │       │
│           │   基本台帳費   │       │       │       │
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│3  民生費     │           │  41,837,181│    26,181│  41,863,362│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │1  社会福祉費    │  18,316,470│    24,680│  18,341,150│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │3  生活保護費    │  18,187,685│    1,501 │  18,189,186│
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│4  衛生費     │           │  11,180,092│    283,643│  11,463,735│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │3  公衆衛生費    │  3,681,596 │    254,154│  3,935,750 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │4  環境衛生費    │   500,227 │    29,489 │   529,716 │
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│5  文化観光費   │           │   2,606,909│    1,000 │   2,607,909│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │1  文化費      │   1,939,502│     1,000│   1,940,502│
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│7  土木費     │           │   8,401,268│   182,561 │   8,583,829│
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │4  公園費      │  1,195,544 │    56,116 │  1,251,660 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │6  都市整備費    │   1,763,203│   126,445 │   1,889,648│
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│8  教育費     │           │  29,781,771 │    101,211│  29,882,982 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │1  教育総務費    │  3,482,773 │    75,017 │  3,557,790 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │6  児童保育費    │  13,410,399 │    26,194│  13,436,593 │
├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤
│9  諸支出金    │           │  9,253,818 │   342,435 │  9,596,253 │
│           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
│           │4  特別会計繰出金  │   7,349,864│    342,435│   7,692,299│
├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤
│      歳  出  合  計       │ 123,200,000 │    998,497│  124,198,497│
└───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘

 第2表 繰越明許費
                                          (単位:千円)
┌───────────┬───────────┬─────────────┬──────────┐
│     款      │項          │事 業 名        │金  額      │
├───────────┼───────────┼─────────────┼──────────┤
│7  土木費     │4  公園費     │魅力ある公園の整備    │199,006       │
└───────────┴───────────┴─────────────┴──────────┘

 第3表 債務負担行為補正
 追 加
                                          (単位:千円)
┌──────────────┬──────┬─────────────────────────┐
│事 項           │期 間   │限度額                      │
├──────────────┼──────┼─────────────────────────┤
│1 東上野四・五丁目地区まち│令和6年度 │                       5,672│
│  づくり推進(山留施工監理│   〜   │                         │
│  委託)         │令和7年度 │                         │
├──────────────┼──────┼─────────────────────────┤
│2 東上野四・五丁目地区まち│令和6年度 │                      16,698│
│  づくり推進(銀座線計測管│   〜   │                         │
│  理委託)        │令和7年度 │                         │
├──────────────┼──────┼─────────────────────────┤
│3 東泉小学校(東泉こどもク│令和6年度 │                     1,298,000│
│  ラブ併設)大規模改修(仮│   〜   │                         │
│  設校舎借上げ)     │令和9年度 │                         │
└──────────────┴──────┴─────────────────────────┘

提案理由

補正前 1,232億円
補正額   9億9,849万7,000円
補正後 1,241億9,849万7,000円

メニュー