台東区議会トップ

発言通告一覧

平成25年9月24日

  • 太田雅久 (一般質問)
    台東区議会自由民主党・無所属の会
    1.オリンピック・パラリンピック東京開催を受けて
    (1)教育面について
    (2)産業・観光面について
    (3)インフラ整備について
    (4)開催対応組織の設置について
    2.財政について
    (1)区民税の減収と税収見込みについて
    (2)決算への思いと予算に取り組む認識について
    (3)区債について
    (4)「決める政治」による「決める予算」であるべき
    3.マイナンバー制度について
    (1)検討会の立ち上げについて
    (2)趣旨説明と周知の徹底について
    4.台東区学校教育ビジョンについて
  • 河野純之佐 (一般質問)
    たいとうフロンティア
    1.東京オリンピック・パラリンピックへの対応について
    2.区民の皆様の安全安心の確保について
    (1)優先的・重点的に取り組む防災対策について
    (2)地域防災計画の全体の進捗管理について
    (3)高齢者や障害者などの災害時要援護者対策の現況と今後の取り組みについて
    (4)特別警報の対応について
    3.区が保有する写真の有効活用について
    (1)写真の一元管理について
    (2)(仮称)台東区写真館の設置について
    4.教育問題について
    (1)特色ある学校づくりについて
    (2)区立中学校における英語検定料の無料化について
  • 清水恒一郎 (一般質問)
    台東区議会公明党
    1.婚外子差別について
    2.防災・減災対策について
    3.本区の高齢社会の将来像について
  • 冨永龍司 (一般質問)
    台東区議会みんなの党・無所属クラブ
    1.2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い増加する外国人観光客対策について
    (1)無料公衆無線LANの設置促進について
    (2)滞在型観光都市への促進の為に、浅草北部地域における外国人観光客用宿泊施設整備について
    (3)多国語による観光資源ガイドの作成について
    2.資源の持ち去り被害と対策について
    3.自転車事故防止への取り組みについて
    (1)安全対策の徹底について
    (2)走行ルールの指導徹底について
    (3)さらなる保険加入の周知徹底について
  • 茂木孝孔 (一般質問)
    日本共産党台東区議団
    1.オリンピック・パラリンピック東京開催について
    2.安倍政権の「社会保障と税の一体改革」について
    (1)消費税増税について
    (2)介護保険について
    3.産業振興・中小企業支援について
    4.谷中のまちづくりについて
    (1)ヒマラヤ杉の保存について
    (2)谷中地域の不燃化「特区」について
  • 望月元美 (一般質問)
    台東区議会自由民主党・無所属の会
    1.子育て支援対策について
    (1)子育てコンシェルジュの設置について
    (2)保育人材の確保について
    (3)認定こども園と小規模保育について
    2.食物アレルギー対応について
    3.学校教育の充実について
  • 伊藤萬太郎 (一般質問)
    たいとうフロンティア
    1.東京オリンピック・パラリンピック開催について
    (1)未来のアスリートの養成について
    (2)オリンピック・パラリンピック戦略本部の設置について
    2.日本一の「国際観光都市」を目指すことについて
    3.したまち演劇祭・したまちコメディ映画祭について
    (1)発展拡充させることについて
    (2)浅草六区への映画館設置について
    (3)区民に対して周知・啓発を図ることについて
    4.平和首長会議に参加することについて
    5.アメ横ガード下耐震工事総合相談所の設置について

メニュー