発言通告一覧
平成22年9月17日
- 太田雅久 (一般質問)
台東区議会自由民主党
1.観光施策について
(1)災害時における外国人観光客の安心向上プロジェクトの推進
(2)中国人観光客の対応について
(3)パンダの導入について
2.無線LANについて
3.児童相談所について
4.障害者福祉施策について
(1)障害児の放課後対策について
(2)障害児対策について
(3)発達障害・幼児療育について
(4)松が谷福祉会館について
- 水島道徳 (一般質問)
台東区議会区民クラブ
1.職員の外郭団体の派遣について
(1)神戸市の判例について
2.特別養護老人ホームの整備と社会福祉事業団について
3.台東区所有の土地・施設の仕分けについて
4.校庭の芝生化について
5.天体観測について
6.隅田川周辺地域のイルミネーションについて
- 池田清江 (一般質問)
台東区議会公明党
1.区長の政治姿勢について
2.上野の山文化ゾーンについて
3.若者の自立と行政の役割について
4.認定こども園について
5.全国学力テスト抽出方式でどう変わるについて
- 茂木孝孔 (一般質問)
日本共産党台東区議会議員団
1.吉住区長の7年半の政治姿勢、区政運営について
(1)区民生活の現状をどのように認識しているか
(2)所信で表明した「新プラン」について
(3)住民サービスの最前線で働く職員の現状の認識と対応について
(4)区長の進退問題について
2.福祉のまちづくりについて
(1)熱中症対策について
(2)見守りネットワークについて
3.谷中のまちづくりについて
(1)環状3号線などの「都市計画道路」計画を白紙に
(2)安全対策について
(3)谷中霊園整備について
(4)蛍の飛びかう谷中の再現について
- 東久仁子 (一般質問)
いぶきの会
1.特別養護老人ホームの計画的整備で高齢者の居住の確保を
(1)高齢者の居住確保と供給促進の方針は
(2)特別養護老人ホームの建設・改修計画と区有地の活用は
2.訪問事業の強化で要保護児童と子育て家庭の支援を
(1)乳児家庭全戸訪問の実施と養育支援訪問との連携は
(2)保健所と日本堤子ども家庭支援センターの人員と受け皿の整備は
- 石塚猛 (一般質問)
台東区議会自由民主党
1.旧東京北部小包集中局跡地利用について
2.子育て支援について
3.放置自転車の有効利用について
4.芸能文化の推進について
- 木下悦希 (一般質問)
台東区議会区民クラブ
1.区財政の基本的な考えについて
2.ドッグランについて
3.三ノ輪の横断歩道橋の早期エレベーター設置について
4.見守りネットワーク「孤独死0」に向けての取り組み強化について