台東区議会トップ

発言通告一覧

平成21年12月2日

  • 高柳良夫 (一般質問)
    台東区議会自由民主党
    (1)財政の状況について
    (2)教育について
     1.学力向上について
     2.就学前教育の方向性について
    (3)文化施設について
     1.書道博物館のPRについて
     2.書道博物館の活用について
     3.子規庵との連携について
     4.文化施設のPRについて
  • 君塚裕史 (一般質問)
    台東区議会区民クラブ
    (1)長期総合計画後期計画の見直しについて
    (2)老朽化ビル及びマンションについて
     1.建物倒壊危険度の高い地域について
     2.マンションの老朽化について
    (3)高齢者対策について
     1.元気な高齢者に対する取組みについて
     2.日常生活を支援する取組みについて
  • 小坂義久 (一般質問)
    台東区議会公明党
    (1)「新政策対応本部会議」について
    (2)「平成22年度予算編成」について
    (3)補助金について
    (4)町会運営について
    (5)「避難支援プランの策定」について
    (6)「ヒブワクチン」接種助成について
    (7)「就学前教育の充実」について
  • 橋詰高志 (一般質問)
    日本共産党台東区議会議員団
    (1)区長の政治姿勢について
    (2)産業振興戦略について
    (3)新型インフルエンザ対策について
    (4)台東病院の運営について
    (5)保育所問題について
  • 東久仁子 (一般質問)
    いぶきの会
    (1)台東病院における取り組むべき課題の解決は
     1.スムーズな医療連携により在宅困難者のセーフティネットに
     2.台東区としての連携・体制の確立を
     3.区民が利用しやすい病院・施設に向けて
    (2)中核病院としての永寿病院の役割と責任を
     1.役割と責任を果たすよう求める積極的な姿勢を
     2.中核病院として今後さらなる活用を
  • 石川義弘 (一般質問)
    台東区議会自由民主党
    (1)区役所本庁舎について
    (2)大規模災害について
     1.医療団体との連携について
     2.台東病院の台東区実施路線について
    (3)観光について
     1.国立西洋美術館の世界遺産登録について
     2.観光事業の振興について
     3.隅田川水辺の景観整備について
  • 伊藤萬太郎 (一般質問)
    台東区議会区民クラブ
    (1)区長の人生観、幸福感、政治姿勢、政治信条について
    (2)新年度予算編成について
     1.新政策対応本部会議の作業と位置付け、メンバーは
     2.新予算の予測される予算規模などについて
     3.事業仕分けについて感想と導入について
    (3)上野動物園のパンダ借り受けについて
    (4)国立西洋美術館の世界遺産登録について
    (5)カラオケ文化について
    (6)結婚活動の応援体制について
     1.民間活動に対する支援の検討について
     2.公的な総合的結婚相談所について

メニュー