発言通告一覧
平成18年10月6日
- 和泉浩司 (基本質問)
台東区議会自由民主党
(1)決算における区長、教育長の基本的考え方について
(2)職員の意識改革について
(3)行政評価と事業執行について
(4)組織の活性化について
- 中山寛進 (基本質問)
台東区議会区民クラブ
(1)行政経営の手法について
(2)行政評価について
(3)区長と職員の役割分担について
- 茂木孝孔 (基本質問)
日本共産党台東区議会議員団
(1)吉住区長の区政運営について
(2)事務事業の見直し等について
(3)自治体労働者、職員の対応について
- 小玉高毅 (基本質問)
台東区議会公明党
(1)国民健康保険料の徴収について
①収納率の低い理由と向上対策について
②不納欠損処分の理由について
③滞納解消対策について
(2)土地開発公社の存廃について
- 田中伸宏 (基本質問)
チェンジ台東
(1)行政運営における経営感覚について
(2)上野地下駐車場建設の追加工事について
(3)選挙と公共工事の関係について
平成18年10月23日
- 和泉浩司 (総括質問)
台東区議会自由民主党
(1)職員の意識改革について
(2)おもてなしの心について
(3)お役所仕事について
(4)地場産業振興について
(5)子育てするなら台東区について
- 高柳良夫 (総括質問)
台東区議会自由民主党
(1)区内文化財の活用について
(2)ごみ減量について
- 鈴木茂 (総括質問)
台東区議会自由民主党
(1)自治体経営の在り方について
(2)組織の在り方について
(3)教員の人材確保について
(4)就学援助費に実態をどう受け止め、そして、そこに見えてきた課題克服の対策について
(5)アクションプラン策定の経緯について
- 寺井康芳 (総括質問)
台東区議会自由民主党
(1)旧東京北部小包集中局跡地について
(2)蓬莱中学校跡地利用について
(3)ホームレス対策について
(4)リバーサイドスポーツセンター改修について
- 小菅千保子 (総括質問)
台東区議会公明党
(1)子育て支援について
(2)区民サービスの向上について
(3)公・遊園の充実について
(4)特別支援教育について
(5)読書推進について
- 小玉高毅 (総括質問)
台東区議会公明党
(1)外郭団体における指定管理者制度の今後のあり方について
(2)保育所の民営化の検討について
(3)子ども及び区民の体力向上策について
- 伊藤友子 (総括質問)
日本共産党台東区議会議員団
(1)区民の生活実態をどう認識し、その対応策について
(2)子育て世代への経済的支援について
(3)地域ミニデイづくりについて
- 橋詰高志 (総括質問)
日本共産党台東区議会議員団
(1)30人学級について
(2)日の丸君が代強制に対する東京地裁の判決について
(3)区有施設の利用料について
(4)中小企業対策の抜本的強化について
- 茂木孝孔 (総括質問)
日本共産党台東区議会議員団
(1)区政運営について
①事務事業評価について
②事業の計画策定の外部委託について
③成績主義について
(2)上野広小路地下駐車場建設について
①外部監査署名について
②地下駐車場建設の根拠に関連した質問
③埋蔵物調査について
④地下水位問題について
- 田中伸宏 (総括質問)
チェンジ台東
(1)議員と行政の関係について
(2)いつでも、どこでも、だれでも使える、みんなの自転車
(3)隅田川テラス屋台祭り等のイベントについて
(4)街へ出て行け行政マン
- 伊藤萬太郎 (総括質問)
台東区議会区民クラブ
(1)上野地下駐車場に於ける外部監査請求について
(2)事務事業執行に対する意識について
(3)新成人を祝う会の充実について
(4)著名人の生誕地、居住地跡等の銘板について
- 君塚裕史 (総括質問)
台東区議会区民クラブ
(1)不用額について
(2)バランスシート
- 青柳雅之 (総括質問)
台東区議会区民クラブ
(1)地球環境保全に関する台東区の取りくみについて
(2)区長の任期満了(来年2月)へ現段階での積み残している課題とその解消について
- 中山寛進 (総括質問)
台東区議会区民クラブ
(1)決算審議について
(2)区長と現場職員との対話について
(3)事務事業評価(行政評価について)について
(4)行政評価の指標について
(5)組織変革について
(6)区民事務所・地区センターについて
(7)新タワー構想と浅草地域について
(8)芸術・歴史・資料館とまちづくりについて
(9)文化・観光・産業について
(10)浅草文化観光センターについて
(11)今後の行政のあり方について