発言通告一覧
平成18年2月18日
- 大和田功 (代表質問)
台東区議会自由民主党
(1)台東区財政の将来の見通しについて
(2)上野地下駐車場について
(3)複数にまたがる事務事業の進め方について
(4)中学校選択制度に対する基本的考え方について
- 木村肇 (代表質問)
台東区議会区民クラブ
(1)区長の政治姿勢について
(2)上野広小路地下駐車場、工期延伸、事業費変更について
(3)伊東保養所の廃止について
(4)李明博ソウル市長との会見について
- 清水恒一郎 (代表質問)
台東区議会公明党
(1)区政運営に対する区長の決意について
(2)平成18年度予算について
(3)少子化対策について
(4)介護保険制度について
(5)治安対策について
(6)教育行政に対する教育長の決意について
- 杉山光男 (代表質問)
日本共産党台東区議会議員団
(1) 格差・貧困が広がる中での地方自治体の役割
①コスト意識のみを強調する職員への「意識改革」の強制はあやまり
②非課税から課税になる世帯への施策
③障害者控除対象者認定制度への対応
(2) くらしを守るための財源
電柱等への広告占用料の増額改定を
(3) 看過できない地下駐車場建設費の増額
- 関根博之 (代表質問)
いぶき・信頼と思いやりの会
(1)少子高齢化社会への対応について
①多世代家庭への支援と家庭の姿を話し合える機会をつくってはどうか
②多世代住居の促進を住宅政策のシンボルにしてはどうか
③子育て支援や高齢者支援の方向は、本当に拡充だけでよいのか
(2)新しい地方自治の創生に向けた台東区政について
①憲法改正草案の地方自治体と、公共の役割についての考えは
②横並び平均感覚から脱して地域特性が生きる対外戦略をもつべきでは
③区民の生活と利益を守り、地域発展に向けた取り組みへの強い決意と行動を
平成18年2月20日
- 田口治喜 (一般質問)
台東区議会自由民主党
(1)今後の区政展望について
(2)行政改革について
(3)外部監査制度の導入について
(4)文化・観光施策の充実について
(5)幼児教育について
- 木下悦希 (一般質問)
台東区議会区民クラブ
(1)新台東病院について
①新台東病院の基本コンセプトについて
②現在おこっている、近隣住民の苦情の対応策について
③地域への経済還元について
④病院の運営方針について
⑤施設の早期開設について
(2)新一葉記念館の開設について
①新一葉記念館の開館式と地元に連携について
②新一葉記念館の開館式の全容について
③一葉ボランティアガイドの育成について
④新一葉記念館と北部観光について
⑤新一葉記念館の駐車場整備について
⑥一葉記念館の道しるべ事業と、都との交渉について
(3)高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律の成立に対しての区の対応について
(4)特別支援教育と発達障害者支援法について
①発達障害者を特殊教育の延長線でいいのか
②発達障害者を障害者と位置づけた教育でいいのか
③発達障害関係職員研修の実施を小中学校の教師に行っているのか 行っているとしたら現場でどのように生かされているのか
④特別支援教育の4つの柱はどこまで実現しているのか
⑤発達障害者の問題は、教育委員会が中心になって行う必要がある
(5)夏休みの縮減について
- 小玉高毅 (一般質問)
台東区議会公明党
(1)鶯谷駅周辺の再整備について
鶯谷駅周辺整備を、より積極的に推進していただきたいがどうか
(2)指定管理者制度の運用について
①行政サービスの水準と経費の関係をどう考えているのか
②指定管理による管理の中で、事故が起こった場合などの責任の分担はどうか
③指定管理者による施設管理を、今後どのように適切にチェックし、議会に報告するのか
④指定管理の選定にあたり、区内事業者に配慮を
(3)市場化テストについて
①市場化テストの現状と地方自治体への影響について説明を
②区は市場化テストにどう対応していくのか
③市場化テストでは、個人情報保護について心配されるが大丈夫か
- 茂木孝孔 (一般質問)
日本共産党台東区議会議員団
(1)障害者自立支援法の実施にあたっての区の対応について
(2)こどもクラブの整備・拡充について
(3)地場産業対策について
(4)谷中のまちづくりについて
- 堀越秀生 (一般質問)
いぶき・信頼と思いやりの会
(1)子どもの安全について
①“防犯ブザー”と“所在地確認機能”搭載の携帯端末配布を
②区立小学校の通学路を決める安全基準について
(2)秋葉原地区など区境における隣接区との防災・防犯連携について
(3)子育て環境・若年定住のために『これ以上の学校閉校は無い』との約束を
(4)旧坂本小学校などの学校跡地利用は住民主導で
(5)立法機能を高める“議会アドバイザー制度”に理解を
- 高柳良夫 (一般質問)
台東区議会自由民主党
(1)旧福井中学校跡地利用について
(2)制度融資の「条件変更」補助継続について
(3)区民ギャラリーの設置について
(4)今後の公園のあり方について
(5)学校施設内の喫煙について