発言通告一覧
令和5年12月1日
- 岡田勇一郎 (一般質問)
台東区議会自由民主党
1.地域幸福度(ウェルビーイング)指標の活用について
2.空き家対策について
3.保育における保育短時間制度見直しについて
- 弓矢潤 (一般質問)
台東区議会公明党
1.「区長と語る会」の実施対象者について
2.HPVワクチン接種について
(1)キャッチアップ接種最終期限の通知方法について
(2)男性への接種費助成について
3.補聴器に対する購入費助成について
- 本目さよ (一般質問)
つなぐプロジェクト 無所属・都民ファースト・国民民主
1.こどもまんなかについて
(1)早急な「こどもまんなか」への取り組みについて
(2)「こどもまんなか」の教育方針の展開と多様性が尊重される教育環境の構築について
- 木村佐知子 (一般質問)
維新・無所属の会たいとう
1.区民の利便性向上のためのDXについて
(1)窓口DXの推進について
(2)MaaSの一環としてのめぐりん利便性向上について
2.酷暑の続く夏季の子供たちの遊び場について
- 青柳雅之 (一般質問)
台東にじいろの会(立憲・れいわ)
1.国民健康保険について
2.廃食油とSAF燃料について
- 鈴木昇 (一般質問)
日本共産党台東区議団
1.住み続けられる台東区にするための施策について
(1)住み続けられる街づくりとしての、次世代への住宅継承などの調査について
(2)住宅改修支援を複数併用した場合の補助額増額について
(3)既存住宅への防火性向上に資する、あらたな支援策を新設することについて
2.ひとり親世帯の住宅支援について
(1)ひとり親世帯の住宅に関する課題認識について
(2)ひとり親世帯への家賃補助や、借り上げ住宅などの住宅支援策について
3.広く区政全般に子どもの意見を反映させることについて
4.子どもの室内遊び場の充実について
- 石原喬子 (一般質問)
台東区議会自由民主党
1.北部地域の交通利便性の向上について
2.台東区内の自転車駐車場の整備について
3.国際交流の取り組みについて
4.和太鼓等の伝統文化を継承していくための活動場所について
- 中村謙治郎 (一般質問)
つなぐプロジェクト 無所属・都民ファースト・国民民主
1.自治体業務におけるChatGPTなどの生成AIの活用について
2.災害時における在住外国人の共助について