台東区議会トップ

発言通告一覧

平成29年6月12日

  • 太田雅久 (一般質問)
    台東区議会自由民主党
    1.財政について
    2.文化・観光・産業について
     (1)文化振興について
     (2)観光について
     (3)産業について
    3.客引き防止対策について
    4.民泊について
  • 堀越秀生 (一般質問)
    たいとうフロンティア
    1.「下町の夏!銭湯の夏!」銭湯イベントについて
     (1)親子で銭湯体験
     (2)寄席・シンポジウムなどの文化イベント開催
     (3)商店街連合会・料飲組合など他団体との連携
     (4)区公式ホームページでの銭湯イベント情報周知
    2.上野恩賜公園の台東区移管について
     (1)上野駅公園口周辺整備の進捗状況について
     (2)上野恩賜公園の区移管への可能性
    3.今後の公会計と監査制度について
     (1)新公会計制度の導入状況
     (2)包括外部監査制度の導入 
     (3)独任制である監査委員への予算措置と監査の情報公開
    4.子供の安全のための小学校学区域再編について
     (1)現学区域の現状認識と課題 
     (2)学区域再編への可能性
  • 小坂義久 (一般質問)
    台東区議会公明党
    1.長時間労働の是正について
    2.「バリアフリー観光」の取り組みについて
    3.トイレ対策について
     (1)公衆・公園トイレ整備について
     (2)内部障害へのトイレ配慮について
  • 青鹿公男 (一般質問)
    つなぐプロジェクト
    1.新たなタウンサイクルの取り組みについて
    2.区立幼稚園、小・中学校の更なる安全・安心について
  • 伊藤延子 (一般質問)
    日本共産党台東区議団
    1.介護保険制度に対する区の姿勢について
     (1)総合事業の問題点について
     (2)介護従事者と介護事業所の支援について
    2.受動喫煙防止対策について
     (1)受動喫煙防止条例の制定について
     (2)喫煙防止教育について
     (3)妊婦への禁煙指導について
    3.区職員の働き方改革について
  • 小島智史 (一般質問)
    台東区議会自由民主党
    1.民主主義を支える教育について
  • 青柳雅之 (一般質問)
    たいとうフロンティア
    1.行政委員会・審議会等のネット中継について
    2.不足する「トイレ」の問題について
    3.骨髄提供手術を経験して
  • 阿部光利 (一般質問)
    つなぐプロジェクト
    1.国民保護と自治体としての危機管理について
     (1)国と都との連携について
     (2)国民保護措置に対する職員への意識付けについて
     (3)国民保護措置に対する区長の決意について

メニュー