今戸二丁目地区の住民が主体となって進めるまちづくりに対する支援を求めることについての陳情
受理日:平成26年11月20日
陳情26-43
付託委員会:産業建設委員会
付託日:平成26年11月25日
審査日:平成26年12月9日
議決日:平成26年12月17日
議決結果:趣旨採択(全員賛成)
陳情26−43(写)
今戸二丁目地区の住民が主体となって進めるまちづくりに対する支援を求めることについての陳情
私たちは、今戸二丁目地区におきまして、地元居住者等が主体となったまちづくりの実現を目指して活動を行っております。
まちづくりのガイドラインである、台東区都市計画マスタープランにおいては、今戸二丁目が含まれる「北部地域」について「災害に強いまちづくりの推進」などが示され、それも踏まえて区の施策が進められていると推察しており、深く感謝を申し上げます。
この地域に住んでいる私たちは、住みやすく、安心で安全な、災害に強いまちづくりや環境整備の実現が悲願となっており、長い間様々な形での活動を行ってまいりました。
そこで、今後の活動を進めるに当たり、行政に対し積極的に情報提供をするとともに、具体的な活動に向けてのご支援をお願いしたいと考えております。
当地区内には、区立の保育園、社会教育館と住宅が一緒になった建物がありますが、耐震性に問題があるため、居住者及び施設利用者の安全確保が喫緊の課題となっておりますので、区と居住者が協働して対応できるよう、行政のご支援をお願いしたいと考えております。
また、この他にも地区内の住宅や事務所の中には老朽化が進んでいるものがあり、私たちは、地区近隣の方々との十分な意見交換や区への情報提供を行い、地域の方々の理解を得るための努力を進めていきたいと考えております。
そのため、まちづくりの合意形成に向けての様々な情報提供など、行政のご支援をお願いしたいと考えております。
子育てがしやすい、高齢者が住みやすい、安全・安心の確保など、様々なまちづくりの課題を共有して、地域らしいまちづくりを進めるためには、私たちの力だけでは微力であります。
区議会の皆様方におかれましては、こうした「住民が主体となって進めるまちづくり」が果たすべき役割をご理解いただき、力強いご支援を賜りますよう、ここに陳情をお願いするものでございます。
平成26年11月20日
台東区議会議長
和 泉 浩 司 殿