今戸二丁目における「観光バス駐車場整備」についての陳情
受理日:平成25年6月3日
陳情25-13
付託委員会:産業建設委員会
付託日:平成25年6月3日
審査日:平成26年6月17日
議決日:平成26年6月25日
議決結果:取り下げ許可(全員賛成)
陳情25−13(写)
今戸二丁目における「観光バス駐車場整備」についての陳情
陳情の趣旨
私たちは、台東区今戸二丁目の隅田川沿いに居住営業している住民や企業です。
私たちの地域には、浅草に観光で来る大型観光バスの一時駐車場があって、この駐車場が満杯の時には、いつも空き待ちの待機バスが周辺をぐるぐると巡回していて地域に騒音や排気ガスを撒き散らし、住民の健康に多大な影響を与えています。待機バスは、子供たちの通学や住民の通勤にも支障があり、接触交通事故等の危険もあります。
このような状況のなか、昨年夏、この観光バス駐車場の敷地の一部が転用されることが決まり、観光バスの駐車台数も大幅に減少することが明らかとなりました。私たち隣接地区住民への事前説明はなく、区有地の単独利用によって住民の安全・安心がおびやかされることになりました。
安全・安心がおびやかされるというのは、具体的には、駐車台数が減ることで、駐車できない大型バスが、周辺道路(都道)に長時間にわたり多数待機駐車し、今まで以上に騒音とアイドリング等による排気ガスと交通事故の危険にさらされることを意味します。今のところ、これに対して何らの具体的対策が提案されていません。地域住民の犠牲のもとで区有地の一部の転用は許されるのでしょうか。
私たちは、「観光バス駐車場の収容台数減少」に強く反対し、待機バスによる危険性の解消とバスのアイドリング等による排気ガスによる健康問題対策として、具体的には「観光バスの収容台数増加と屋内バス駐車場の整備」を強く希望し、ここに陳情をいたします。
平成25年4月3日
台東区議会議長
青 柳 雅 之 殿