山谷堀公園の再整備についての陳情
受理日:平成22年9月10日
陳情22-22
付託委員会:産業建設委員会
付託日:平成22年9月10日
審査日:平成22年9月28日
審査結果:趣旨採択(全員賛成)
議決日:平成22年10月21日
議決結果:趣旨採択(全員賛成)
陳情22−22(写)
山谷堀公園の再整備についての陳情
奥浅草まちづくり協議会は、平成20年9月に発足し、歴史と伝統のある「奥浅草」全体の「活気とにぎわい」を追求するために、馬道地区町会連合会地域一体のまちづくりを推進しています。
台東区におきましては、平成24年に予定されている東京スカイツリーの開業にあわせ、そのビューポイントの整備や、東京藝術大学、墨田区と連携した観光アートプロジェクトなど、様々な施策の実施に向けた検討が着々と進められていることには、敬意を表するしだいであります。
その一環として、本年7月の区議会産業建設委員会におきましては、区担当課より隅田公園の築山周辺の整備方針が報告され、東京スカイツリーのビューポイントとしての展望ゾーンを整備することが明らかにされたことは、大変喜ばしいことであります。
しかしながら当協議会といたしましては、隅田公園の再整備と合わせた山谷堀公園の再整備も、東京スカイツリーの開業を契機とした奥浅草地域における観光客の回遊性を高めるために大変重要であると考えております。
これまで当協議会は、地域における民間の団体として、自らが主体的に取り組むことができるものは、自ら取り組んできたところでございますが、区立公園の整備は、行政にお願いするしか方法がありません。我々といたしましても、再整備後の公園の運営等については、区と協働していくことはやぶさかではありません。
そこで、区におかれましては、今後の山谷堀公園の再整備について、どのような方策が地域住民にとって、また観光客の回遊性を高めるために有効であるのか、具体的な調査研究を実施されるよう陳情するものでございます。
平成22年8月19日
台東区議会議長
鈴 木 茂 殿