台東区議会トップ

陳情 審査結果一覧

詳細情報

件名

鶯谷駅交差点の改善についての陳情

受理年月日

受理日:平成20年9月12日

受理番号

陳情20-28 

付託委員会

付託委員会:産業建設
付託日:平成20年9月12日
審査日:平成20年9月1日

本会議議決結果

議決日:平成22年6月25日
議決結果:取り下げ許可(全員賛成)

内容

陳情20−28(写)

鶯谷駅交差点の改善についての陳情

≪陳情の趣旨≫

 鶯谷駅周辺まちづくり協議会は、鶯谷駅周辺地区における安全性・快適性の確保に向けた課題解消方策の検討、都市環境の変化を踏まえた有効な土地利用の促進方策の検討等、地区にふさわしいまちの将来のあり方の検討を行い、誰もが住みやすい・住み続けたいと思える魅力あるまちづくりを推進することを目的として活動を行っています。

 本協議会で検討している地区の課題を解消するための方策は広範にわたり、ある程度の期間を要する内容も含まれているため、今後も継続して検討していくこととしていますが、以下の陳情項目については、早急に実施すべきものと考えており、行政担当機関において、検討・実施されるよう陳情いたします。

≪陳情事項≫

 通常、交差点においては、すべての方向に対し歩行者の横断のための横断歩道が設置されていなければならないと考えております。しかし、鶯谷駅前交差点は、尾久橋通りに横断歩道がなく、寛永寺陸橋下の横断歩道2箇所、鶯谷駅北口から鶯谷駅前交差点にのびる区道台第66号線の横断歩道の三方向の横断歩道しか確保されていません。このように、歩行者は大変な不便を強いられており、また、根岸二丁目と根岸三丁目間の人びとの交流が進まず、まちの利便性、活性化を阻害しています。

 そのため、尾久橋通りの横断が可能となるよう当交差点をスクランブル交差点に変更し、すべての方向に向けた四方向の横断が可能となるよう警視庁下谷警察署及び東京都建設局に対し要請を行い、早急にこの課題が解決されることを陳情します。

  平成20年9月4日

台東区議会議長

   木 下 悦 希 殿

メニュー