旧下谷小学校は建設以来耐震補強がされていないため賃貸契約を中止することを求めることについての陳情
受理日:平成20年2月8日
陳情20-2
付託委員会:企画総務
付託日:平成20年2月8日
審査日:平成20年2月28日
審査結果:不採択(全員賛成)
議決日:平成20年3月25日
議決結果:不採択(全員賛成)
陳情20−2(写)
旧下谷小学校は建設以来耐震補強がされていないため賃貸契約を中止することを求めることについての陳情
旧下谷小学校施設は、昭和初期建設以来、耐震補強がされていない。現在使用している学校・生徒に危険を及ぼす恐れがあるため、賃貸契約を中止することについてを陳情する。
台東区は、関東大地震を体験し、また昨今、阪神大震災以来新潟能登など数多くの震災を見・聞きしてきた。
旧下谷小学校施設は昭和3年に建設されて、平成2年に廃校され、耐震補強をされないまま、幾つかの学校・学園と校舎使用を条件に賃貸契約を結び、使用を許可してきた。
台東区は、平成5年までに、約6億円かけ耐震補強された、旧西町小学校(東上野地域避難所)を約5年後に私達の願いを無視して、簡単に、取り壊してしまい、建設以来耐震補強もされず、老朽が進んでいる旧下谷小学校を、校舎使用を条件に賃貸契約を結び学校・学園に使用を許可してきたことは、学校・学園の若き生徒の身体・生命の危機・危険を考慮しているとは思えない。
台東区行政は、使用している学校・生徒の安全を図るため、旧下谷小学校における校舎使用許可・賃貸契約を中止する事を陳情する。
平成20年2月4日
台東区議会議長
木 下 悦 希 殿