二輪車駐輪場設置促進についての陳情
受理日:平成17年9月16日
陳情17-18
付託委員会:産業建設
付託日:平成17年9月16日
審査日:平成17年9月29日
審査結果:趣旨採択(全員賛成)
議決日:平成17年10月25日
議決結果:趣旨採択(全員賛成)
陳情17−18(写)
二輪車駐輪場設置促進についての陳情
趣旨
現在、二輪車の国内保有台数は、全国で1,350万台にのぼります。しかしながら、現行の駐車場法では自転車でもなく自動車でもない扱いの自動二輪車の利用者が駐車をしようとした場合は、いたしかたなく路上駐車や歩道へ駐車という選択肢しか残されていないのが現状です。
近年、二輪車が繁華街や商業施設付近の路上放置によって、交通渋滞や歩行者の通行の妨げとなるケースが多々見受けられるようになっております。オートバイを施設に駐車しようとしても、駅ビルやデパートなどでは四輪車や自転車は駐車が可能でも、オートバイは不可というケースが半数以上を占めているといわれております。
業界でも、法律上の不備を是正していただきたく東京オートバイ協同組合として全国オートバイ協同組合連合会とともに国土交通省都市・地域整備局街路課へ二輪車駐輪場の建設促進を長年陳情してまいりました。
来る平成18年6月には二輪車の駐車違反も対象とした改正道路交通法の施行が迫っており、二輪車駐輪場の拡大が急務であります。
副都心である上野駅周辺をはじめとして、台東区内にはオートバイの放置が多く見受けられます。是非とも台東区に二輪車駐輪場の設置を促進していただきますよう要望するものであります。
よろしくお取り計らい下さいますよう、お願い申し上げます。
平成17年9月12日
台東区議会議長
実 川 利 隆 殿