台東区議会の委員会の審議内容を、台東ケーブルテレビでの放映を早期に望む事についての陳情
受理日:平成16年9月17日
陳情16-15
付託委員会:議会運営
付託日:平成16年9月17日
審査日:平成16年9月27日
審査結果:趣旨採択(全員賛成)
議決日:平成16年10月26日
議決結果:趣旨採択(全員賛成)
陳情16−15(写)
台東区議会の委員会の審議内容を、台東ケーブルテレビでの放映を早期に望む事についての陳情
区長の云う、住民参加の区行政とは、いま議会・委員会で何が問題になり、又何が語られどのように解決を計られているかを早期に知り、区民がそれについて意見を持つことである。
現在、区委員会の情報を知るには、約4ヶ月以上たっての文書記録を、情報コーナーでの閲覧又はインターネットにて見るしか方法はなく、委員会の審議内容を知った時は、議会、委員会が一つ、又は二つも過ぎ去っているため、区民の早期の意見、又行政参加を疎外している。
議会の委員会の審議内容は、総べて、早期に公開されるべきであり、それは台東ケーブルテレビでの放映が有効であり、議会の委員会の開放化につながる。
区民の委員会への区民の出席は、現在の社会環境で、仕事を持つものには特に難しい。又高齢者、弱視者にとっては、記録文書の閲覧又はインターネットを見るより、台東ケーブルテレビの放映は、委員会の情報を知る非常に有力な手段である。
(台東ケーブルテレビの放映迄の対策として、委員会の録音テープ等の早期の貸し出しの考慮も望む)
委員会の審議内容の台東ケーブルテレビの早期放映の実施を望む事を陳情する。
平成16年8月10日
台東区議会議長
伊 藤 萬太郎 殿